琉球大学で7月24日(木)、「令和7年7月期学長記者懇談会」を開催しました。今回の懇談事項と資料は以下のとおりです。
?次第PDF
①共通教育科目「暮らしに活かす金融リテラシー基礎?実践講座」の新規開講について
概要:今年度後学期より共通教育科目として、全学学生を対象とした金融リテラシーの入門科目を琉球銀行、SMBCコンシューマーファイナンス協力のもと開講することになり、その経緯と背景について報告しました。
(国際地域創造学部 准教授 宮田 亮, 琉球銀行 専務 菊地 毅, 室長 新城 卓也, 調査役 富山 麻美, SMBCコンシューマーファイナンス 社会的価値創造推進部 (担当)執行役員 加藤 博史, グループ長 髙橋 亮)
?資料PDF
②「琉大にぬふぁ星講座」について
概要:沖縄県内の高校生向けに、8月に実施される「にぬふぁ星講座」について紹介しました。今年度は、医学部、人文社会学部、工学部、農学部、教育学部で開催します。
(グローバル教育支援機構 アドミッション部門副部門長 山田 恭子)
?資料PDF
③大阪?関西万博、「わたしとみらい、つながるサイエンス展 ~あなたは、未来をつくれる人~ 」琉球大学陸上養殖プロジェクト出展について
概要:文部科学省主催の中高生向けイベントにおいて、琉球大学COI-NEXT陸上養殖プロジェクトが「未来の食生産を創造する Blue&Green Project」として出展することについて紹介しました。次世代の科学技術に触れ、未来の食を自ら描くきっかけを提供します。
(産学官共創ユニット ユニット長 竹村 明洋)
?資料PDF
?大学コンソーシアム沖縄 ハラスメント等防止プロジェクトについて
概要:沖縄県内における高等教育機関11校が、ハラスメント?性暴力?セクシュアリティに関する対応について各自の課題を持ち寄り、ともに知見を共有し合うプロジェクトの発足について報告しました。沖縄県内における高等教育及び研究を一層充実?発展させ、豊かな学術環境基盤の形成及び地域社会の発展に寄与することを目指しています。
(ヒューマンライツセンター センター長 矢野 恵美)
?資料PDF
⑤キャンパス?セクシュアル?ハラスメント?全国ネットワーク第 31回全国集会
概要:8月30日(土)に第31回全国集会を開催する予定であり、関係者を含め、多くの一般の方への参加を呼びかけました。
(ヒューマンライツセンター センター長 矢野 恵美)
?資料PDF
⑥琉球大学博物館(風樹館)からのイベント案内?
1)「水ぬぐすーじさびら!2025」開催について
概要:8月3日(日)に琉球大学研究者交流施設?50周年記念館にて、琉球大学博物館(風樹館)と沖縄地域公共政策研究会すいまーるプロジェクトとの共催で開催することについて案内しました。
2)「昆虫標本同定会&夜間灯火昆虫観察会」開催について
概要:8月23日(土)に、琉球大学博物館(風樹館)と沖縄昆虫同好会の共催で、「昆虫標本同定会&夜間灯火昆虫観察会」を開催することについて案内しました。夏休みの自由研究などに役立ててもらうための企画であり、多くの子どもたちへの参加を呼びかけました。
(琉球大学博物館(風樹館) 助教 平良 渉, 事務補佐員 島袋 美由紀)
?資料PDF
⑦「沖縄におけるフェミニズムとインターセクショナリティ」シンポジウム開催報告
概要:7月10日(木)から12日(土)にかけて開催したシンポジウムについて報告しました。学生サークル「琉大レインボー」が主催となり、OIST の学生サークルと共同で、学部?大学院の研究、沖縄、そして海外をつなぐシンポジウムとなったことについて報告しました。
(島嶼地域科学研究所 准教授(顧問) 宜野座 綾乃, 琉大レインボー代表 理学部 4 年次 キョルイラン, 国際地域創造学部 3年次 福元 和音, 人文社会学部 1 年次 福地 麻咲季)
?資料PDF
懇談会の様子
記者と懇談する喜納学長(左)と、木暮理事?副学長(右)
講座の開講について懇談した(左から)琉球銀行 菊地専務, 琉球大学 木暮理事, 喜納学長, 宮田准教授,
SMBCコンシューマーファイナンス 社会的価値創造推進部 (担当)加藤 執行役員
講座の開講について紹介するアドミッション部門 山田副部門長
イベントへの出展について紹介する産学官共創ユニット 竹村ユニット長 ?
大学コンソーシアム沖縄、ヒューマンライツセンターでの取り組みについて説明する
ヒューマンライツセンター 竹葉特命講師(左), 比嘉特命准教授(中央), 矢野センター長(右)
![]() イベントの開催について案内する琉球大学博物館(風樹館) 島袋事務補佐員 |
|
シンポジウムの様子について報告する島嶼地域科学研究所 宜野座准教授
![]() シンポジウムの感想を述べる琉大レインボー代表 理学部 4 年次 キョルイランさん |
|
出席者の集合写真1
出席者の集合写真2
出席者の集合写真3